周辺観光のご案内
中禅寺立木観音 当店から徒歩1分

中禅寺(ちゅうぜんじ)は、784年、日光開山「勝道上人」(しょうどうしょうにん)によって建立されましたお寺で、世界遺産「日光山輪王寺」(にっこうざんりんのうじ)の別院です。
御本尊「十一面千手観世音菩薩」(国重要文化財)は、勝道上人が中禅寺湖上に千手観音様をご覧になり、その姿を桂の立木に彫ったと伝えられています。観音様は、現在も地に根をはり、訪れる人々を穏やかな表情で迎えます。
イタリア大使館記念公園 当店から徒歩20分

明治中ごろから昭和初期にかけての中禅寺湖は、各国の大使館をはじめ多くの外国人別荘が建てられ、国際避暑地として発展しました。園内の建物は、昭和3年にイタリア大使館の夏季別荘として建造され、平成9年まで歴代の大使が使用していたものです。
詳しくは下記のページをご覧下さい
http://www.nikko-nsm.co.jp/building/italia
中禅寺スカイライン半月山展望台 当店から車で15分

展望台からは男体山、中禅寺湖、八丁出島、戦場ヶ原が見渡せる一大パノラマが広がる。日光屈指の絶景ポイント。
テレビ等で、日光の紅葉シーズンに紹介される風景はここからの風景が使われることが多い。
日光自然博物館 当店から車で3分

栃木県立日光自然博物館は、奥日光の情報発信基地として、
最新の自然情報や奥日光の観光情報、その他さまざまなご案内をしています。
また、奥日光の自然体験活動の拠点機能も充実。活動とあわせてご利用いただくことで、
奥日光の自然や歴史をよりわかりやすく楽しく学ぶことができます。http://www.nikko-nsm.co.jp/
英国大使館別荘記念公園 当店から徒歩20分

国際避暑地・奥日光の原点となった「旧英国大使館別荘」が、120年の時を経て、「英国大使館別荘記念公園」として2016年7月1日(金)、開園しました。 英国の外交官として、明治維新に大きな影響を与えたアーネスト・サトウが、奥日光の自然、特に故郷・英国の風景を思い起こさせる中禅寺湖をことのほか愛し、1896年(明治29)、湖畔の南岸に山荘を建てました。これが後に英国大使館別荘となり、2008年(平成20)まで利用されました。その後、2010年(平成22)に栃木県へ寄贈され、今年から一般公開されてます。
中禅寺湖汽船遊覧船乗り場 当店から徒歩3分

四季折々の自然が満喫できる中禅寺湖の船の旅。
遊覧船ならではの迫力ある景観をお楽しみください。
詳しい下記のホームページをご覧ください
http://www.chuzenjiko-cruise.com/
ペットと一緒にお食事ができます。
ご家族同様の、ペットちゃんをどうぞお連れください。
一般の方とは、別のフロアの御案内となりますので、
気兼ねなくご利用できます。
当店は、国道、立木観音入り口の信号を左折して1キロ入った所です。